2024年3月24日放送のがっちりマンデーでサウンドソファーについて紹介されました!
新時代のリモート会議の場所となるサウンドソファーの価格や特徴について見ていきましょう~
イトーキのサウンドソファー
イトーキから、オープンスペースでスピーカー音を気にせずWEB会議ができるボックス型ソファ「sound sofa(サウンドソファ)」が発売されます。
— 瀬戸 – 木下商会 (@cant__swim) September 13, 2023
出社率が上がってきた今ほしいスペースだ〜〜 pic.twitter.com/fnTh7kmT72
サウンドソファーとは?
会議室でもないのにうるさくないリモート会議ができます。
サウンドソファーの価格は?
がっちりマンデーでやってた、イトーキさんのサウンドソファ。
— ほうじろ𝕏慶多 | BtoB Webディレクター (@hoziroKEITA) March 23, 2024
頭の部分にスピーカーがあることで、ブース外に音漏れしにくい設計
テーブルの角度を通路側に向けて2度狭めることで、リモート側へのカメラ映りを配慮
200万円でこのクオリティ!
安いか、高いかはあなた次第https://t.co/iimxMw4xhP https://t.co/v10EuSmZSR
サウンドソファーは約200万円です。
高いように感じますが、
別に会議室を作るとお金がかかります。
サウンドソファーは狭いスペースで使えるので効率的です。
サウンドソファーはリモート会議が静かにできる
テーブルやソファの2度《角度》で奥の人も、しっかりうつる場所に座れる。https://t.co/nTudEKAegZ#イトーキ#月刊総務#サウンドソファ#がっちりマンデー
— 🐲ES添削🍑模擬面接のタツゴロウ🍯🐝🍊【就活アドバイス👹24卒】体育会系・理系・文系 (@tatsu56es2021) March 23, 2024
サウンドソファーはリモート会議がうるさくありません。
頭の後ろにスピーカーが埋め込まれているため、スピーカーの音量を小さくできます。
音は内側に向かっているので、外にいる人にはあまり聞こえません。
スピーカーの音量が小さいのでソファーに座っている人の声が自然とおさえめになります。
サウンドソファーは全員が見やすい
会議にいる人がとっても見やすくなっています。
奥の人もしっかり見えます。
テーブルが長方形ではなく2度角度がついていて、ソファーもそれに合わせて2度傾いています。
パソコンから離れた部分が2度内側に入っているイメージです。
まとめ
イトーキのサウンドソファーを紹介しました。
これならリモート会議もストレスなく行えそうですね!
コメント